暑中お見舞い申し上げます
「地域交流スペースmit」では今年も七夕飾りを展示しています。
今年は猛暑の影響か、どんどん笹(竹)がほっそりしてきて、せっかくの短冊や飾りが入口正面からほとんど見えないことに・・・「明日は七夕なのにどうしたらいいの」涙。悩みに悩んだ末に、ほんの思い付きで横向きにしてみたら・・・
なんと言うことでしょう!!!(某テレビ番組風に読んでくださーい笑)
細すぎて何を飾っているかわからなかった七夕飾りが「茅の輪くぐり」のような趣のある涼しげな七夕飾りに☆彡
【after】 7月7日七夕当日
【before】 7月6日七夕前日
市民の方々からも「これはこれで素敵じゃない♫」とお声をかけていただけました。
「瓢箪(ひょうたん)から駒(こま)」「押してもダメなら引いてみな」「棚(たな)から牡丹餅(ぼたもち)」的な?感動でした笑。
この夏の暑さも「固定観念に縛られず発想を転換してみたら、何か愉快なことが見つかるのかも!?」と思えて少し元気がでました!
どうぞ皆様も健やかに楽しく、この夏をワクワクしながらお過ごしくださ~い🍀
*なお、七夕飾りは例年通り終戦記念8月15日まで展示予定です。お近くにお越しの際はご覧いただけたら嬉しいです。
【おまけ】 7月設置初日(これも「さっぱり」してて素敵ですよね笑)
